(写真の女性は、セシール・コジマ・カミナンデスという名前です。コナミのパリ支社の社員だとか。)
小島監督がなぜコナミをやめた後、休まずに仕事を続けたか語りました。 それとベルサイユ宮殿でPSPと、小島監督ラーメンを食べるなどを紹介します。
メタルギアソリッド5売ったwwwwwwwwwww
MGS5攻略 Dドッグは犬です。オオカミではありません
超高画質で見るメタルギアソリッド5 MGS5TPP
小島監督「サイレントヒルを、ギアーズオブウォーの開発者と作りたかった」
MGS5 燃える男コスプレきたぞwwwクッソおもしろいwwwwww画像あり
休まず走り続ける
ゲームはテクノロジー依存の業種。技術は日々進化し、ハードもソフトもメディアさえも様変わりする。だから常に走り続ける必要がある。全力で走り続けている人、戦略的に走っている人、独自のペースで走っている人、力を蓄えながら第二集団で勝機を伺っている人。常に第一集団にいる必要はない。 続く
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 29
ただし、一度休憩してしてまうと、これらの集団からは引き離されてしまう。様々なスタジオを周ったが、彼らは休まず走り続けている。その距離感が「共通言語」だった。世界中にこういうTOP集団がいるからこそ、僕らは「走り続ける」ことができる。 pic.twitter.com/upX1YAzIYT
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 29
第一集団にいる必要はない、と言ってます。これはつまり、次の新作はビックタイトルではないって、そりゃ深読みかw
一度休むと引き離されるとか言ってますけど、そんなことないと思う。
だってサッカーの監督とかは、チームをやめた後によく休養に入りますが、それで何か問題が出てるようには見えません。
小島監督はとくに、コナミにこっぴどくやられていたので、私はしばらく休むのかなって思ってました。
休んで、プライベートで好きなゲームやればいいんですよ。私も記事上げるの休んでいいなら、フォールアウト4と、ビルダーズやりまくりたいです。
小島監督が世界を旅して出した答えがこれって、意外と言うかなんというか。
つねに走り続けるとか言ってますけど、これどっかで聞いたな
あ、ブラック企業だ。ブラック企業がよく使うセリフですこれ。
おまけ
PSP ベルサイユver
ベルサイユ宮殿でPSP発見?! pic.twitter.com/assCMVCeO0
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 28
これ英語版は、1225リツイートもされてますw
太陽王もPSP
@HIDEO_KOJIMA_EN @PlayStationDE Little was it known Ludwig XIV. was actually a gamer. pic.twitter.com/K6RaskVUTP
— Crimmel (@MrCrimsonman) 2016, 1月 28
朕はPSPなり
小島監督ラーメンを食べる
パリでラーメン。生き返るわw pic.twitter.com/hKeQi4EmR8
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2016, 1月 28
ラーメンネタ、元スタッフの間ではやってるんでしょうか。クワイエットも食べてましたよね。
創業昭和36年 どさん子ラーメンだそうです。
北海道のラーメンって全然知らないですね。味噌バター味とかでしょうか。
私は九州男児なので、ラーメンはとんこつしか認めません。それは言いすぎかw
とんこつ発祥の地久留米出身なので、ラーメンが主食みたいなもんでした。毎日食ってましたね。替え玉とか知っとる?w
なお、東京で食べれる一風堂や、一蘭は、地元福岡では、ちょっときどった感じの店って感じでした。 一般人は、大龍ラーメンや、大砲ラーメンとか地元のラーメン屋によく行きますかね。
福岡県民にラーメンの話をさせるとうるさいですよ~w
(c)kojima kaminandesu