数日前から炎上しているモンスト返金まつりだが、ここにきてヤフーがニュースとして、トップ記事に上げたので紹介します。
モンストのおすすめ記事
今日10/21モンスト公式の生放送やるぞwぱなえもでるぞw
Yahooニュース
「モンスト」公式動画で“チート”騒動 運営側が動画編集を謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00000008-zdn_n-sci
「モンスターストライク」の公式動画で、ガチャについて特別な設定で運営メンバーを優遇しているシーンがあったとして、ユーザーが批判する騒ぎになった。
運営するミクシィは10月17日、「動画を編集したことで混乱を与えてしまった」として謝罪した。
運営側の説明によると、本来のオーブ所持数は「124個」だったが、動画を編集して「24個」にしたという。
だが、ガチャを引ける回数は「24回」のまま編集しなかった。
(ガチャはオーブ5個で1回引ける。 オーブ所持数が124ならガチャ回数は24になる)。
その結果、動画上では「24個のオーブでガチャ残り回数24回」という、通常ではありえない状態になっていた。
このため、ユーザーから「オーブ1個で1回ガチャが引けるのはズルい」「運営がチートしている」と騒ぎになり、GoogleとAppleに返金を求めるユーザーも現れていた。
とうとうヤフーニュースにのりましたね。つーかおそいw
ヤフーも名指しで"チート"と言ってるので、やはりチートなのかな?
この問題、このまま何事もなく終わればいいのですが、コトはそう単純ではないんです。
iPhoneを使ってモンストを遊んでる人からすると、Andoroidだけ返金して何万円ももらえてるのに、なんでiPhoneもらえないの?ってなります。
運営は全員にわび石を配ると言ってますが、それだと余計iPhoneの人たちには不満がでるでしょう。
モンスト運営の腕の見せどころではないでしょうか。
ネット上の反応
モンストAppleユーザーでもAndroid→Appleのユーザーも返金出来るよ
— こゑだ18日は大学祭だよ (@koeda__) 2015, 10月 18
いまiPhone使ってて、昔Andoroidでモンストやってた人でも返金できるみたいですね。
モンストの返金祭りは始まったに過ぎない。 とりま約3万返して貰ったぁw 残りの6万もざっくり返してもらうからな。 pic.twitter.com/VegUa9lrPU
— うまる(UMR) (@hakuhoukishi421) 2015, 10月 18
うまるちゃんも祭りに参加してきましたw
やっぱりコーラでも買うんでしょうか。 てか反則ですよね、あのかわいさ。 あざとすぎる。
モンストの詫びなんて結局「動画で何かミスっちまって皆を混乱させちまってスマソ!オーブ10個送っといたからこれで簡便な!www」で終わるから返金要求出しといたわ。
— おかじゅん (@oka12221681) 2015, 10月 18
わび石か、返金で今まで課金してもらった分全額返してもらうか、どっちがいいかなんて分かりきってますよね。
モンストの返金騒動はandroidだけじゃなくてiPhoneも含めて今まで課金した人全員に全額返金したらいいと思うよ。androidだけ返金してiPhoneは無しです、じゃあiPhone勢が納得いかないし(´・ω・`)
— るるこ (@maimu_k) 2015, 10月 17
iPhoneでモンストをプレイしてる人はどうすればいいんでしょうか。 納得できないですよね。
Android勝ち組ってことですかねw
その他のモンストの記事
モンスト返金チート問題 よくある質問まとめ
(C)mixi, Inc.