先日から炎上しているモンスト返金まつり。さらに、さわぎを知った人たちがかけつけて祭りはヒートアップしています。今回は、返金されたけどモンスト普通に遊べてる報告や、1万5000円返金してもらったなどをツイッターから紹介します。
モンストのおすすめ記事
モンスト4位まで落ちたw Appランキングトップセールス
129個?オーブ1個ガチャの動画を分かりやすく検証したぞw画像あり
返金してもアカBANされない
返金してもらったけどモンスト普通に遊べる、多分返金した金で課金するとアウトかな。
— セウーゴP@突撃兵強化月間 (@RaidaSukalu) 2015, 10月 17
返金してるのはグーグルですから、モンストの公式に分かるわけないですよね。
グーグルから返金してもらう時にモンストのIDとか言いませんから、返金した人を特定する事はムリです。
うおwwモンストほんとに返金された 15000円も返ってきたww
— myまさし (@masasi_dededen) 2015, 10月 16
返金されてる人が多くなってきました。 祭りはいつまで続くのでしょうか。
1万5千円あったら、何かおいしいものでも食べに行きたいですね。 数年ぶりにスシでも行きますかw
@miru_shell androidはgoogleplayからiphoneはitunesじゃね モンスト運営に直接返金申請するわけじゃない
— りらいと!こまりちゃん (@yuinyan_key) 2015, 10月 17
これ間違わないようにしてください。 こちらのページでも説明してますけど >モンストで返金してるぞ!やり方まとめ
モンストの運営に返金しろとか言っても、適当にごまかされるだけですよ。 返金してくれるのはグーグル(GooglePlay)とアップル(iPhone)です。
速攻で1万くらい返金承認おりて草。さよならモンスト
— いろはす[なたでここあ味] (@Natade_co_co_a) 2015, 10月 16
返金してもらって、そのまま引退する人も多いみたいです。 そのお金でまた課金しそうw
iPhoneですが、モンストの返金騒動についてAppleに問い合わせしました。 とりあえずモンストに使った金額全てのレシートとAppleからのアドバイスを元にmixiに突撃します。 pic.twitter.com/sIOjbFU6o5
— 革命軍参謀総長@Naohiro (@Onahiro3) 2015, 10月 17
アップル(iPhone)でも返金の申し込みはできるみたいですが、モンストの運営に言え、と言われるみたいです。
しかし、最近アップルはモンストを公式アプリから外した過去があるので、返金してくれる可能性はあるでしょう。
【追記】モンスト公式のミクシイに返金するよう言ってもダメです。 今のところモンスト公式がこの問題で返金したという情報はありません。
iPhoneユーザー(アップル)の方は、アップルに言うか、アップルが返金を始めるまで待った方がいいでしょう。
アップルが返金を始めたらすぐにこのサイトでお知らせします。
ええ 俺も返金してほしい (モンストに課金してないのに)
— YAMADA@乖離性白猫 (@kokotoge210) 2015, 10月 17
私も返金してもらおうかなw いくらもらえるかな。
モンストのGoogleplay版は返金か まあ公式の人たちは以前から不正してんのバレてたからなw
— おでん@獣神玉難民 (@odeeeeeeeeeeen) 2015, 10月 17
運営がチートしてるのって昔から言われてましたよね。
バレバレなのに、まだ動画を編集したの!とか言ってますから、まだまだこの返金まつりは続きそうです。
まとめ
この問題なんですけど、別におどろくような事じゃないです。
海外のネットゲーでは何かあったら運営に言うと、お金が戻ってきます。 たとえば、サーバーが落ちてゲームができなかった!とか言えば、その分すぐ返金してくれるんです。
だから今回グーグルが返金してるのも、すごく自然で当たり前なことであって、今までがおかしかったのかなと思うわけです。
その他のモンストの記事
モンスト返金チート問題 よくある質問まとめ
(C)mixi, Inc.