『メタルギアソリッド5ファントムペイン』のFOBオンラインについて解説します。
もっと分かりやすい記事を書きました↓
こちらへどうぞ >FOBのやり方まとめ 初心者用
FOBの最新記事
FOB攻略 警備レベル51を5分でクリアw完全ステルス動画あり
FOBランク1位 owatawwwのプレイ動画きたw世界No1プレイヤー
owatawwwと学ぶFOB攻略 動画あり 世界No1プレイヤー
今回はメタルギアの新らしいオンラインシステム「FOB」について、分かりやすく説明します。
「FOB」とは、英語で前線基地(Forward Operating Base)で、略してFOBという意味です。
FOB
メタルギアソリッド5ではマザーベースを建設することができますが
FOB(前線基地)を作ると、マザーベースが早く成長します。
FOBを作れば、プレイヤーがプレイしてない間も、自動的に資源が増えていきます。
FOBは複数作れます。
しかし、FOBはオンライン基地なので、他のプレイヤーから侵入される事もあります。
逆に、こちらからほかのプレイヤーのFOBに侵入する事もできます。
侵入に成功すると、人材や資源を手に入れる事ができます。
FOBは守る方(防衛側)が有利
- FOBは作らなくてもいい。 これで侵入されません。
- FOBは自動でもいい。 防衛時にコンピューターに自動で任せる事ができます。
- 防衛時に、他のプレイヤーを呼んで手伝ってもらえる。
- 防衛側は死んでも何度でも生き返る事ができる。 相手は一度倒されると失敗。資
- 源を盗まれても、盗んだプレイヤーのFOBに侵入して取り返す事ができる。
これだけ防衛側に有利だと、初心者の方でもとりあえず作ってみようという気持ちになるのではないでしょうか。
個人的にはソウルシリーズの闇霊システムに近いような気がします。
【公式】マザーベースとFOB(動画14分~)の解説動画
ネット上の反応
・リアルスネークプレイが楽しめるのか
・1か月間はオフでマザーベースを作って、10月のオンライン開始までに準備しとく
・報復霊と聞いてダークソウルを思い出した
・FOBばかりやってたら本編進まなそう
・FOBはオン、オフ可能だからやらなくてもいい
・サブ垢で侵入して盗んだらオフラインプレイが流行りそう