はちま起稿はDMM.comが運営していたと大手まとめサイト「ねとらぼ」がさわいでいます。しかしこのねとらぼの運営者と大手まとめサイト「ゲーム速報刃」は大の仲良しでつながりがあります。今回は、はちま起稿=DMM.com問題と、ねとらぼとまとめサイトのつながり、ねとらぼとまとめサイトどこが違うのかを画像や、本人の証拠ツイッターつきで分かりやすく紹介します。
はちま起稿はDMM.comが運営していた
【この問題を3行で解説】
はちま起稿がDMM.comによって運営されていた事が分かった
DMM.comは、2016年1月にはちま起稿を買収し、同年10月に株式会社インサイトに売却していた
DMM.comによってその発表があった
というだけの事なんですが、これを某大手まとめサイト「ねとらぼ」が、大騒ぎしているようです。
ねとらぼのねらい
今回の刃さんの行動見れば分かると思いますが、今はどっちかというと刃さんの方が僕を嫌ってるんじゃないかと思います。まあ、僕も刃さんが更新していない今のオレ的にはほとんど関心がないので、こればっかりはしょうがないですね。次はオレ的を燃やせという天の声かもしれません
— てっけん / Hayato Ikeya (@tekken8810) 2016年12月28日
炎上させたい
年末恒例のネット炎上記事
学生が冬休みなので燃えやすい
DMM.comにうらみがある
ツイッターで展開されている反まとめサイト(はちま刃)へのネガキャンに便乗したい
上のツイッターの発言は、ねとらぼ運営者の一人である池谷はやと(てっけん)氏によるものです。それによると「次はオレ的を燃やせという天の声かもしれません」などと、まるでネットで炎上させるのが目的のような発言をしています。
さらに、まとめサイト「ねとらぼ」の問題の記事を読んでみると、明らかに炎上させて、はちま寄稿やDMM.comを攻撃するようにけしかけたい、という思惑がすけて見えます。
はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/28/news105_4.html
何が問題点なのか――問われるDMM.comの責任
また、はちま起稿がこれまで数々の問題行為を起こしながら、特に大きな罪に問われなかったのは、「個人サイト」であり、「運営元がはっきりしない」という言い逃れの余地があったからとも言えます。しかし今後は、今まで謎に包まれていた「運営元」が明らかになったことで、これまでは見逃されてきた数々の問題の矛先が、全てDMM.comや、売却先のインサイトに向く可能性もあります。
文章を読むと、炎上の矛先をDMM.comや、現在はちま起稿を所有している会社インサイトに向けて、ネットユーザーに叩かせようという思惑がみえます。じゃあこの「ねとらぼ」って何者って話になりますが、ねとらぼは、ソフトバンクが親会社の企業が運営するまとめサイトです。
ねとらぼもはちまも同じ
「ねとらぼ」は、ソフトバンクの子会社であるSBメディアホールディングスの子会社です。ヤフーニュースにニュースを配信しているので、国内ではかなりの影響力を持ちます。つまり発言に責任があるわけです。
【ねとらぼとはちまの共通点】
企業が運営しているまとめサイト
対立をあおったり、炎上させることでPVを稼ぐ
ねとらぼと他のまとめサイトはつながりがある
ねとらぼは、まるでまとめサイトが問題で、はちまやDMM.comに責任を追求し、これからもまとめサイトを攻撃していくような発言をくり返していますが、じゃあお前なんなのって話です。火がない所に炎上させて、情報弱者を集めて、他の企業を攻撃するようなサイトがまともとはとうてい思えません。
ねとらぼとまとめサイトはつながっている
【ねとらぼのツイッターでの発言】
@ilovemario10 ねとらぼとオレ的ゲーム速報がつながっているとのことですがその情報のソースはどこからでしょうか? 事実無根であり不確かな情報を拡散されるのは看過できません。編集部としては他のまとめサイトについても追及したいと思っています。
— ねとらぼ (@itm_nlab) December 28, 2016
【"まとめサイト"オレ的ゲーム速報刃のツイッターでの発言】
この"てっけん"(本名:池谷はやと)という方は、ITmediaのねとらぼの運営者の一人です。ねとらぼの運営者とねとらぼが攻撃しているまとめサイト「ゲーム速報刃」の管理人はつながりがある事がツイッターでの発言で分かります。この事実について「ねとらぼ」に確認すると、ねとらぼ運営者である池谷はやと(てっけん)氏のどとうの言い訳が始まりました。
ねとらぼ運営者とまとめサイトはつながりがあるが、ねとらぼは関係がない
なんか刃さんが昔のログとか出してきたんで説明しときますが、フリーライター時代にちょっと刃さんとやりとりしたことはあって、今でも確かにスカイプではつながってますよ。ただ、ねとらぼやITmediaが仲良しみたいなのは明らかに事実無根です
— てっけん / Hayato Ikeya (@tekken8810) December 28, 2016
バカバカしくて読んでらんないでしょ、こんなの。こんな小学生みたいな言い訳してるやつが、はちまやまとめサイトは悪!DMM.comを攻撃しようなんてキャンペーンをヤフーニュースにのるようなソフトバンク系列の大手サイトでやってるわけです。
しかも、彼はこんな事を言ってます。「次はオレ的を燃やせという天の声かもしれません」(上の画像)ねとらぼの運営者は、やはり炎上目的で、一般人をけしかけて他の会社を攻撃させてるわけです。
ツイッターでの発言でも刃さん、刃さんって、友達のように攻撃しているまとめサイトの管理人を親しそうに何度も呼んでいます。はちまやDMM.comはまとめサイトだと叩いているのに、ゲーム速報刃は悪くないなんて、完全なダブルスタンダードです。まったく公平ではありません。明らかに私怨が入っています。
そもそも、ねとらぼは一般人にまとめサイトは悪だと言い張り、あおって炎上させていますが、ねとらぼ自体がまとめサイトとどう違うのでしょうか。対立をあおって、炎上させてPVを稼ぐそのやり方はまさにまとめサイトそのものです。
(c)ねとらぼ / まとめサイト